シソの葉のレシピや保存方法は?栄養素の効能も詳しくご紹介!

シソの葉

夏場に旬を迎えるシソ。爽やかな香りで好きな人も多いのではないでしょうか?薬味としてだけでなく、肉巻きにしたり、大葉味噌やシソジュースなんかにしても美味しいですよね♪

家庭でも簡単に栽培出来るとあって最近では簡易栽培キットなどもよく見かけます。

そんな日本人にとっても馴染み深いシソが持つ栄養価やレシピをご紹介!暑くなる季節にはぴったりの野菜なんですよ。


スポンサーリンク


シソの葉の使い方や栄養素ついて

シソの葉の使い方

シソは和製ハーブといってもいいくらい香りの良い野菜です。実はネットでは【合法ハーブ】とも言われるくらい今とっても人気なんですよ。

シソは薬味や刺身のつまに使われるだけでなく、天ぷらにしたり梅干を漬ける際に色づけとして使用したりと用途もさまざまです。そんな日本人の大好きなシソの歴史は大変古く、何と縄文時代の頃からすでに食べられていたのでは?とされ、日本最古のハーブなんだそうですよ。

シソの主な栄養素はビタミン、ミネラル、食物繊維、ポリフェノールと幅広いのが特徴ですが、あまり大量に食べる野菜ではありませんね。ですが体にはとても良いので毎日摂取したい野菜の一つです。

シソの葉がもつ効能がスゴイ!

ここでは、シソの葉が持つ栄養素の効果をご紹介していきます。

【生活習慣病の予防】

アンチエイジング

シソに含まれるポリフェノールは活性酸素を抑制する働きがあります。抗酸化作用が高いということは抗がん作用もあるんですよ。体の中の悪いものを排出してくれるのでアンチエイジングとしての効果も期待出来ます。血流の改善にもなりますので動脈硬化などの病気にも期待大! 

【アレルギー対策】

アレルギー対策

実はシソには花粉症などのアレルギーにも高い効果を発揮します。シソにはルテオリンという非常に強い抗アレルギー作用を持つ成分が含まれており、アレルギー反応を抑制するそうです。 

【貧血改善】

シソジュース

シソには鉄分も含まれていて貧血改善にも期待出来ます。また鉄分の吸収率を上げるビタミンCも多く含みます。またシソは血液をサラサラにする効果もあるので冷え性にも効果的です。といっても大量に摂取するのは難しいですのでシソ茶やシソジュースなどにして取り入れるといいですよ。 

【ストレスの緩和】

ストレスの緩和

シソはカルシウムの豊富です。カルシウムはイライラを沈める効果があるのでストレス耐性を高めてくれます。またシソの香りにはリラックス効果があり、精神疾患の予防や改善にも期待されています。漢方の世界ではシソは精神安定や神経性の胃炎などに処方されるんですよ。 

この他にも疲労回復や胃腸機能の改善、風邪の予防など幅広い効果が期待されます。また美肌効果もあるので、紫外線がきつくなる季節にはシソを食べて美肌対策しましょう!

シソの葉の保存方法や期間はココ

シソの葉 保存

画像引用元:http://kandatasoba.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-cfcb.html

シソは買ってきたままで冷蔵庫に入れておくとすぐに萎びてしまいます。一度に使い切れない時はとてももったいないですよね。でも大丈夫!きちんと保存してあげれば日持ちしますよ♪

シソは水分がとっても大事です。保存する際は水分を切らさないようにすることが重要です。ただし水が凍ってしまうようではダメ!冷やしすぎると逆に傷みます。野菜室などで保存する方が良さそうですね。

 【保存方法】
まず、塗らしたキッチンペーパー(または新聞紙)でシソを包みましょう。この時乾燥を防ぐにはさらにラップを巻くのもいいですね。このまま冷蔵庫で保存すれば大丈夫です。

水分が切れそうになっていたら再度濡らしあげてください。そうすることで1~2週間は新鮮さをキープすることが出来ますよ。

それでも大量のシソがある場合は冷凍保存です。水でサッと洗ったあと水気をしっかり切り、シソがくっつかないようにタッパーなどに敷き詰めて冷凍します。約1ヶ月は保存可能ですが、少々扱いにくいので出来れば冷蔵保存で使い切ることをおすすめします。


スポンサーリンク

豚肉や味噌と相性抜群♩シソの葉レシピを紹介

シソは豚肉や味噌との相性も抜群!今回は豚肉とシソ、味噌とシソを使ったレシピをご紹介!

★アスパラ肉巻き★

アスパラ肉巻き

画像引用元:https://snapdish.co/d/ifGuLa

【材料】

  • アスパラ 6本
  • シソ 12枚
  • 豚肉(薄切り) 220g~
  • いりごま 適量
    《A》
  • 醤油 大さじ1.5
  • みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 顆粒だし 少々

【作り方】

  1. アスパラの端を切り落とし、下部約10cm部分をピーラーで皮をむく。
  2. アスパラは半分の長さに切る。
  3. シソはサッと洗って水気を切っておく。
  4. アスパラにシソ、豚肉を巻いていく。巻きにくい時は片栗粉を軽くまぶすといいですよ。
  5. ボウルに《A》を入れてよく混ぜる。
  6. フライパンに肉巻きアスパラを並べて焼いていきます。コロコロと返しながら全体に焼き色がつくまで。油が出てきたらキッチンペーパーで拭いてください。
  7. 焼きあがったら混ぜておいた《A》を加え、絡めながら仕上げます。
  8. お皿に盛り、ごまを振って完成です。

もしアスパラが太い場合は先に下茹しておいてください。お弁当にもぴったりですよ。

★簡単定番シソ味噌★

シソ味噌

画像引用元:https://cookpad.com/recipe/213952

【材料】

  • シソの葉 100枚ほど
  • 味噌 大さじ5
  • ザラメ砂糖 大さじ5
  • みりん 大さじ3
  • 一味唐辛子 適量

【作り方】

  1. シソをみじん切りにし、油を引いたフライパンで5分炒める。
  2. フライパンに全ての調味料を入れて焦げ付かないように軽く煮詰める。

味の濃さはお好みで煮詰めてください。とっても簡単に出来て栄養満天!おにぎりに塗って焼いても美味しいですよ♪

シソ 予防

シソは夏バテ予防にも効果があります。食欲が落ちる暑い日にはぜひシソたっぷりのメニューで乗り切ってください♪爽やかな香りが食欲を回復してくれるかも!

シソと氷砂糖、水を煮立たせればシソジュースにもなりますよ。大量に手に入った時はシソ味噌やジュースなどにして美味しく健康に消費しちゃいましょう!


スポンサーリンク